多余的話

大沢武彦のブログです。

フジロック2019に行ってきた

さて、今年もいろいろとありましたが、フジロック2019に行ってきました。

無事に帰ってきました。関係各位に篤く御礼を申し上げます。

 

f:id:takeosa75:20190725200606j:plain
f:id:takeosa75:20190726103412j:plain
f:id:takeosa75:20190726080100j:plain
f:id:takeosa75:20190726131423j:plain

 

備忘録も兼ねて、簡単にレポを致します。

  • 第一日目

レッドホットチリパイパーズ→昼食、アンマリー最後のみ見る→ルート17ロックンロールオーケストラ→オリジナルラブ→ジャネールモネイ→エルレガーデン→ケミカルブラザーズ。

 

レッドホットチリパイパーズは、結構盛り上がった、バクパイプの音がなかなか気持ちよくて、なかなかの拾いものという感じであった。

ルート17は、ホットハウスフラワーズのヴォーカルのリアム・オン・メンリイのヴォーカルが素晴らしかった。ホットハウスフラワーズのライブも見たくなった(二日目、ドラゴンドラ頂上でも目撃)。

オリジナルラブは、田島貴男の気合いが入りまくってて、こちらも大変に素晴らしいライブで、こちらも良かった。

しかし、その後のジャネールモネイは、歌・演出ともレベルの高さを感じる本当に素晴らしいライブで、一番最初から見ていないことを後悔するレベルであった。本日のベストアクトとも言って良いライブであった。

本日の最後のケミカルは、安定の素晴らしさ。踊りまくって楽しかった。

 

  • 二日目

怒髪天ドラゴンドラ頂上→CAKE、最後だけチラ見→コートニーバネット→マーティンギャリックス

 

この日は雨がひどかった。SIAを楽しみにしていたが、雨合羽も大分古くなったのか水びだしで心も折れたので、珍しく早くに引き上げた日であった。

 

怒髪天は、いつもの、しかしはマンネリにはならない奇跡のようなライブ。素晴らしかった。ドラゴンドラ頂上はこちらもピースフルでまったりゆっくりできて楽しかった。

f:id:takeosa75:20190727124207j:plain
f:id:takeosa75:20190727132815j:plain
f:id:takeosa75:20190727143219j:plain
f:id:takeosa75:20190727132839j:plain

 

地上に戻り、ホワイトに。

ご飯を食べていたらコートニーバネットをちょっと遅刻。ギター・ベース・ドラムという最小限のオールドロック的なスタイルであったが、佇まいと歌い方が本当にロックでかっこ良かった。あと、日本語で「ダイスキ!」というのも、ちょっと萌えてキュンとした。本当に素晴らしいライブでこの日の個人的なベストアクトであった。

 

本当はSIAまで見るつもりであったが、雨がひどくて途中で撤退。宿に帰って少しだけYoutubeの配信を見たら、歌が凄そうで、やっぱり見られなかったことを少しだけ後悔した。とは言え、明日もあったので、ここは無理をせずに撤退で正解だったと思う。

 

  • 三日目

昨日の雨で、三日目もまた雨が降るんじゃないかと結構、心配したが、 あまり雨が降らず、快適に楽しく過ごせた一日だった。

 

ハンガイ→バンダバソッティ→ちょっと、アトミックカフェで(津田大介氏と玉城デニー氏を見る)→インタラクティーボ→スーパーフライ→ジェイソンムラーズ→クルアンビン→最後少しだけ、キュア−

 

この日最初に見たのは、内モンゴルからのロックバンド、ハンガイ。前に見た時と異なり、ホーンが入って、音が分厚くてしっかりとしたグルーヴで、これも満足。

夕方は、スーパーフライを見た。フジロックとはやや毛色が異なるJポップ的な演出ではあったが、やはりロックおじさんたる僕はスーパーフライが好きなので、これはこれで満足。良かった。

そして、今回初めて足を運んだ、ヘブンでクルアンビンを見る。ドラム・ベース・ギターの絡みがゾクゾクするファンクサウンド。夕食を食べながら聞いていたが、しびれるような感じで素晴らしかった。終わったあと、ピンクフロイドのカバーが流れたが、それもライブの雰囲気にぴったり合っていた。この日のベストはクルアンビンだと思った。あと、最後の方しか見られなかったが、キュアーも大変に素晴らしく、最後は、ヒット曲で固めて、ホントに大盛り上がりだった。

 

総評としては、SIAは見られなかったが、ジャネールモネイ・コートニーバネット・スーパーフライ等々、何か今の雰囲気なのかもしれないが、今年は女性アーティストが僕の印象に強く残った。また、来年も行きたいものであります。

 

f:id:takeosa75:20190729170420j:plain

ダウンロードフェスティバル(2019/03/21)に行ってきた

先日、幕張メッセで行われたラウドミュージックの音楽フェスティバル、ダウンロードフェスティバルに行ってきました。

 

皆様、ご存じの通り、フジロックには毎年のように参加しておりますが、サマソニ等の幕張メッセを使ったフェスに行くのは実は初めて。当初、オジー・オズボーンやスレイヤー、アンスラックスが出演、しかもスレイヤーは最後の日本ツアーと言うことで、チケットをとって参加することに決めました(残念ながらオジーはキャンセルで、その代わりがジューダス・プリースト)。

 

割とゆったりと起きて、当日の11時半過ぎに会場入り、記念にフェスのTシャツを買おうとしたが、割と物販はすでに並んでいた。ちょうど、以下の写真のような状態。

まずまず並ぶが、一番オーソドックスなデザインのオフィシャルTシャツがなんと売り切れで、率直に言って頭の悪そうなデザインのTシャツを買う。

f:id:takeosa75:20190321122417j:plain
f:id:takeosa75:20190321111509j:plain
f:id:takeosa75:20190321121953j:plain
f:id:takeosa75:20190321122004j:plain

 

場内に入り、たぶんMAN WITH A MISSIONを聞きながら、昼食のケバブを頬張る。

以下、見たバンドを順にレビュー

  • ヘイルストーム

予習はしてきたが、見るのは初めて。ボーカルの女性の佇まいが、確かになかなか格好が良い。まさに姐さん、ジョーン・ジェットという感じで、思ったよりも良かった。

  • アーチ・エネミー

 こちらも女性ヴォーカル。名前は昔から聞いているが、こちらも初見。迫力あるサウンドでディス・イズ・メタルという感じ。

ステージ・サウンドともに、もう最高。観客も盛り上がって、もみくちゃにされて。想定よりも早くに会場を出て休む。

f:id:takeosa75:20190321144223j:plain

  • ゴースト

出演バンドの中ではややメタル要素が薄く、ポップでメロディアスなハードロック。オジーが来たらこんな感じだったのかな。こちらもなかなか魅せる。

スレイヤー待機のため、後ろからまったり見るが、このラインナップの中では、かなり異色なサウンド。とは言え、アンスラックスやスレイヤー、ジューダス・プリーストに挟まれながらも、かき消されずに、存在感を示すポップなサウンドが大変に素晴らしい。全然知らないですが、何となく聞いたことのある曲もあり。キャリアの長さを感じる。あと、ブラックサバスのパラノイドをやってくれたのも、好感度アップであった。

  • スレイヤー

僕にとっては実質的トリのスレイヤー。ライブ開始前に、AC/DCのバック・イン・ザ・ブラックが流れる。テンションが上がってくる。観客から、スレイヤー、スレイヤーというコールがそこかしこから聞こえてきて、人口密集度も凄く上がってくる。

 

ライブは、前のバンドがかすむほどの重低音スラッシュメタルサウンドで、大変に素晴らしかった。

 

そして、最後に、Voのトム・アラヤがステージ前で感慨深げに立ちすくんでたところ、これが僕たちの最後のライブ、みんなありがとう、さみしいよ、それじゃまたね、と言って去っていた(大意)。泣いた。まさかスレイヤーのライブで泣くとは、もう何回でも引退ライブをやってもいいよと思った。

f:id:takeosa75:20190321182026j:plain
f:id:takeosa75:20190321182136j:plain
f:id:takeosa75:20190321185439j:plain
f:id:takeosa75:20190321194137j:plain

 スレイヤーで終わった感が半端なく。ロブ・ハルフォード自体はとても良く声が出てたと思うし、ファンにはたまらなかっただろうけど、体力の限界を感じ、途中で放心して、帰ってしまいました。

  • ご飯

いろいろ食べたがケバブと台湾まぜそばがなかなか美味かった。ご飯はフジロックの方が美味しいかな。

f:id:takeosa75:20190321123113j:plain
f:id:takeosa75:20190321133326j:plain
f:id:takeosa75:20190321124823j:plain
f:id:takeosa75:20190321135130j:plain

 

  • 会場

会場は、でっかい体育館みたいな感じであった。バスケコートの両サイドにステージがあり、片方の会場でライブが始まると、もう片方で次のライブの準備を行うという感じだ。こういう構成にすることで、どのバンドもライブ時間が大体1時間で、10分休んだらすぐに別のサイドでライブが始まるという大変に忙しい構成になっている。率直に言って、かなり疲れました。

 

さすがにメタルの祭典だけあって、隙間なくリフやギターソロが詰め込まれている感じだ。これだけのアーティストを一日で見るにはやはりこういう構成は仕方ないのかなとは思いましたが、と言いつつも、もうちょっとまったりできる時間が欲しかったようにも思う。

 

あと、音はなかなか良かったですが、ステージが低くて肝心のアーティストがちょっと見えづらいというのは感じた。これは、幕張メッセという立地上やむを得ない点はあるが。 

  • まとめ

何はともあれ、スレイヤーを筆頭に、今回見たアーティストはどれもなかなか良く、大変に楽しませてもらった。TwitterとHPを確認したら、また来年も開催されるらしい。来年は、パールジャムとかアリス・イン・チェインズとかが見たいですな。

 

楽しみだな。

f:id:takeosa75:20190321224620j:plain

 

 

 

 

 

 

 

Fujirock 2019 第一弾発表

 

昨日、午前11時に、フジロック2019の第一弾が発表された。

アーティストは以下の通り。

 

The Chemical Brothers
The Cure
Sia
Death Cab for Cutie
James Blake
Jason Mraz
Martin Garrix
Thom Yorke Tomorrow’s Modern Boxes
Alwways
American Football
Anne-Marie
Banda Bassotti
Cake
Calpurnia
Chon
Daniel Caesar
Gary Clark Jr.
Gregory Porter & Friends
Interactivo
Janelle Monáe
Kaytradana
Khruangbin
King Gizzard & The Lizard Wizard
The Lumineers
Matodor! Soul Sounds
Mitski
Nicolas Cruz
Red Hot Cilli Pipers
Shame
Stella Donnelly
Toro y Moi
Unknown Mortal Orchestra
The Waterboys
Yaeji

 

ケミカルブラザーズは、前回の2011年の際には、事情があって見ることができず、一度は苗場でライブを見たいと思って、以下の作品を繰り返し聞いて見た身としては、割と素直に嬉しいロックおじさんです。

www.youtube.com

the cure は2013年に見ているが、3時間の圧巻のライブでかなり良かった。

Siaは皆が言っていますが、今っぽい感じで、こういうのもあるのが良いんだよと思っており、なかなか良いヘッドライナーと満足してます。

 

あと個人的には、CAKEがあるのが嬉しい。『とけない魔法』は結構好きなアルバムでよく聞いた記憶があるから、また、聞き直そう。

 

 

Prolonging the Magic

Prolonging the Magic

 

 

 第二弾以降も楽しみだ。